このブログについて 01/01/2008

東京砂漠で奮闘中の、1人暮らし、ワーキングプア、負け犬世代の626(ろく・にぃ・ろく)がつづる、主に食べものの記録とたわ言。
節約の努力もするけれど、でもおいしいものも食べたい。日々葛藤。
最近になって自分が意外と食いしん坊なことに気づきました。
映画や音楽が好きなので、そんな話題も好き勝手に盛り込みます。
626とは、ディズニー映画「リロ&スティッチ」の、スティッチ(試作品番号626のエイリアン)から取りました。626は、この作品が大好きなのです。

たまにコメントで登場するジャンボ博士は、626のご意見番です。
いろんなことにおいて626の先輩なので、頼りになる存在です。
なぜか、おじいちゃんキャラの傾向。
同じく「リロ&スティッチ」に登場する、ジャンバ博士(スティッチの生みの親)をもじっています。
「リロ&スティッチ」とは、一切関係ありませんw
ブログタイトルの「ダイオー発光ド」とは、626とジャンボ博士が、東京ミッドタウンでイルミネーションを眺めている時に、

「博士!これって、ダイオーハッコードですよね!?」

「・・・・・・」(脱力)
といったエピソードに由来します。
おっちょこちょいの626です。
もちろん本当は発光ダイオードです。

ちなみにアイコン画像は、626が2007年にTDLにて撮影したパレードの写真(スティッチとジャンバ博士)です。
スポンサーサイト
| Home |