デニムレギンスと腹巻キャミソール 05/02/2008

BLONDOLL (ブロンドール)新丸ビル店にて、デニムのレギンスを購入。
今年流行っているそうだ。
流行にはさほど興味がないし疎いけれど、このショップは、昨年「17℃ 指先セパレートストッキング」でお世話になったお店だから、気になるものはチェック。

セパレートストッキングとはいわゆる5本指のストッキングで、サンダル着用時でもつま先がマヌケに見えず、しかもサラサラと快適。
暑い時期には生足もいいんだけど、いかんせん冷え性だから冷房ガンガンのオフィスで素足は辛い。そんな時にこれは助かるのだ。
しかも、トゥにアクセサリーが付いているのがまたたまらなくかわいいではないか。
いろんなところで5本指ストッキングは売られているけれど、アクセサリー付は他で見かけたことがない。
⇒ショップインフォメーション
ただし、お高いからしょっちゅうは買えないけれど。
今年はさらにアクセサリーの種類が増えているようなので、新たに買ってしまうだろう。
普段使いは↓シンプルでお安めのでもいいとして、スペシャルDAY用と言うことで。デートとかねw
⇒5本指ストッキング(楽天)


⇒ずれにくい太もも丈五本指ストッキング(ベルメゾン)

話をレギンスに戻して。(↑折り返しが赤いステッチでかわゆい)
普段からデニムは愛用しているし、店員さんいわく「デニムレギンスは、普通のデニムに比べて涼しい」とのことなのだけど、確かに素材が良いせいか履き心地はいいし、涼しいものの、いかんせんサイズが・・・細い(M~Lワンサイズのみ)。
お買い上げの際も気になって確認したのだが「伸びるから大丈夫」と。確かに伸びるけれど、626はもっと足をどうにかしないとだな。
下半身デブで完全に旧日本人体型の626。
「もう歳だから」とあきらめず、夏に涼しげな装いができるように頑張ろう。
そんな今気になるのが、カリスマエステティシャン高橋ミカさんのデトックスマッサージ。
多数の芸能人や著名人に支持され、“ゴッドハンド”と呼ばれる技術を持つそうだ。
⇒高橋ミカのDVDde 毒出し セルフマッサージ
626は、夜寝る前にヨガをやることが多いので、その中で組み込んでいこうかな。
特にふくらはぎが太くて悩みどころなので、そこを中心的に。
先日のアロマリフレクソロジーでも、「何かスポーツやってましたか?」と言われるほどのししゃもである。そこにむくみが加わると、さらに恐怖。どうしても高いヒール履いたりすると夕方には恐ろしいことに。
早速やってみたんだけど、両手でふくらはぎをねじるっていうのが快感。ねじって老廃物をしっかり流す。「老廃物を集める意識でゆっくりと行うことが大切です」ってあるけれど、何事もイメージしながらやることが大切よね。そして、継続が肝心。
かの佐伯チズさんは、著書の中で『戸籍上の年齢は「記号」みたいなもので、精神年齢も肌年齢も、自分でつくり出していくものなんじゃないかしら』と言っているけれど、この言葉を信じて自分と向かいたいなと思っている次第。
冷え性としては、高橋ミカさんがプロデュースの腹巻キャミソールも非常に気になる。
最近、この手のオシャレでかわいい冷え性対策アイテムが多くて嬉しい。
ベルメゾンのハラキャミ
ベルメゾンのは昨年からいいなと思ってたけど、高橋さんの方がお安いから迷う(素材チェックして比べると、後者のがシルク度が低いからか。)
これからの季節はいくら冷え性でも蒸れが気になるけれど、シルクでサラサラしてる良さそうだよね。
そして引き続き、カルペパージンジャーシロップも愛用中。冷えにおすすめ。

⇒ハラキャミ

⇒ハラマキ【ウンナナクール】

⇒ロングハラマキ【ランチ】
ちょっとこれも良くないか?
サニタリー+腹巻。
さすがウンナナクール。素敵。

⇒ハラパンサニタリー【ウンナナクール】

スポンサーサイト
| Home |